
AboutAvatar Play とは
Avatar Play は、Mobageで培った10万点以上の3Dアバターアセットを活用し、
パートナーデベロッパー様のアバター課題を解決して3D市場の発展に貢献していくことを目指しています。
個性あるアバターでUXが向上
組み合わせは無限、質が高く軽量
アイテムを使って収益化
Our Serviceサービス内容
Avatar Play の仕組み
Unity SDK や RESTful API を利用することで、自社サービスの中に Avatar Play のアバターとアバターシステム(着せ替えサービス)を組み込めます。これにより、パートナーデベロッパー様側でアバターアセットやアバターの着せ替え機能等を準備する必要がなくなり、サービスのコアUXの開発に注力できるようになります。

Avatar Play のアイテムを活用した収益化
Avatar Play はパートナーデベロッパー様の収益化も強力に支援します。驚くほど低価格でアバターアイテムを調達し、ビジネスの各シーンで活用できます。
Avatar Play の導入方法
Unityアプリの場合
UnityプロジェクトへUnity SDKをインポートし、アバタープレハブをシーンに入れ、ロードメソッドを呼び出してください。シーンにアバターが登場します。
public class AvatarLoader : MonoBehaviour {
public GameObject avatar;
void Start() {
StartCoroutine(Initialize());
}
IEnumerator Initialize() {
// SDKを初期化
yield return AvatarSDK.InitializeAsync ();
// アバターをロード
var avatarCoordinator = avatar.GetComponent<AvatarCoordinator> ();
yield return avatarCoordinator.LoadAsync ();
}
}
Webサービスの場合
RESTful API エンドポイントにAPIキーを指定し、アクセスしてください。アバター画像のURLを取得できます。
$ curl "https://api.avatarplay3d.com/avatar/v1/Avatar/{アバターID}?key={APIキー}"
{
"avatarId": "1234567890",
"avatarImageUrl": "https://example.com/avatar.gif",
"avatarNonAnimationImageUrl": "https://example.com/avatar_non_animation.gif",
"faceImageUrl": "https://example.com/face.gif",
"status": 200,
"guest": false
}
Samples導入事例・協賛
News最新情報
-
2019.10.25
アイテムを活用して収益化するサービスを開始しました
低価格でアイテムを調達し、ビジネスに活用できるようになりました。パートナーデベロッパー様のサービスでアイテム課金を導入し、収益化することも可能となります。
-
2019.04.17
Webアプリケーション向けの支援サービスを開始しました
Webアプリケーション向けのアバター支援サービスである、RESTful API の提供を開始し、ドキュメントを公開いたしました。
-
2018.12.21
VTuber関連サービスへの支援を開始しました
着せ替えアプリとアバターSDKをiPhone対応し、VTuber関連サービスへの支援を開始しました。パートナーデベロッパー様向けのドキュメントも公開いたしました。
Contactお問い合わせ
Avatar Play は事前にご要件をお聞きした上でご提供しております。現時点での課題解決が難しい場合、提供をお断りさせていただくケースがございますので、あらかじめご了承ください。
SHOWROOMは代表の前田と私がDeNAでの新規事業として立ち上げたのですが、そのDeNAで一番最初に担当していた仕事が Mobage のアバター事業でした。 その Mobage のアバターのアセットを利用した Avatar Play と連携するというのは何か運命めいたものを感じています。 また、当時担当していたから分かるのですがアバターのパーツのアセットは多様かつ数も多いので美少女がトレンドである今の VTuber ブームとは違ったムーブメントが起こせるのではと期待しています。
- SHOWROOM株式会社 CTO 佐々木康伸